12.未病を治す商品
未病を治す定義とは
緊急性が無く、当分の間様子を見ても問題が無いとされ、自分の努力で改善が見込まれる状態に導く。
この定義に当てはまる人は、はっきりとした原因が無いにもかかわらず、痛みや不調で悩む人達だ。
ゆえにこのような関節の痛みや体の不調で悩んでいる人はまず自分で90%改善するという努力が必要であり、残りの10%を専門医に診てもらうという考えを持つことだ。
それには根本原因となる「足と健康との関係」、特に「足裏のバランスを整えて」から、ひざや腰、首を補強(サポート)することが必要だ。なぜなら家が傾いたら誰でもまず、最初に土台のバランスを整え、歪んだり傾いた所を戻した後、板を打ち付けて補強(サポート)する。という考えを持つ。これと同じである。
つまり、ひざや腰、首の痛みは足裏のバランスと一緒に治すということだ。特に首の異常が原因となる首こり、肩こり、自律神経失調状態、足頚性うつ状態の人は足裏のバランスと首のサポーターが必要である。
足裏のバランスを整える方法(外反母趾・浮き指・扁平足共通)
(1) カサハラ式・足裏のバランスを整えるテーピング法
(2) 未病対策 テーピングの変わりとなる3本指タイプのテーピング靴下
テーピングの機能が靴下に編み込んであるので、履くだけで足裏のバランスを整い体が安定。
IKB-0017 楽チンウォーキン 2,000円(税別)

歩くことにより、自然と健康になる靴下。
履くだけで足裏のバランスが整うので、自然と正しい歩行が促される。
LK-47 外反母趾対策パンティストッキング 1,700円(税別)
LK-48 外反母趾対策ショートストッキング 1,000円(税別)


さらに! 外反内反サポーター
ロコモ対策 ニューロ対策 メタボ対策
3本指テーピング靴下とサポーターとの併用がベスト。家に居る時に3本指テーピング靴下とサポーターとの併用。お出かけの時は3本指テーピング靴下で。
初期
初期段階の目安
初期の外反母趾、足指の変形は少なく、外反角15度前後。
痛みはまだない、もしくは時々痛む程度。

固定力 ★★☆☆☆
手軽度 ★★★★☆
※足裏バランスを整える「3本指テーピング靴下」はこの他にも豊富なラインナップを取り揃えております。 「テーピング機能」は全て共通となっておりますので、お好みの丈や素材でお選びください。
中期
中期段階の目安
変形が進行しており、外反角が30度以上。痛みも徐々にあり、足指の間隔も狭くなっている

子どもの外反母趾・内反小趾サポートにも最適。
自宅では3本指テーピング靴下との併用がおすすめ!
固定力 ★★★☆☆
手軽度 ★★★☆☆
靴下と指間パッドWサポーター セット価格5,900円(税別) ※サポーターは片足分のみ
ご購入はこちら>>>
後期
後期段階の目安
何年も前から変形や痛みがある。
足指(特に母趾)が隣の指の下に重なってしまい、歩行時にも激しい痛みがある程度。


自宅では3本指テーピング靴下との併用がおすすめ!
固定力 ★★★☆☆
手軽度 ★★★☆☆
靴下と筒型Wサポーター セット価格5,900円(税別) ※サポーターは片足分のみ
ご購入はこちら>>>
(3) 足を守る人工筋肉素材、免震インソール
ロコモ対策 ニューロ対策 メタボ対策
外反母趾・浮き指・扁平足、タコ、ウオノメからすでに、ひざ・腰・首にトラブルのある方にお勧め。
地面からの過剰な衝撃波とねじれ波(介達外力)を吸収無害化。
ご購入はこちら>>
(4) 足首を守るヒールロックサポーター
ロコモ対策 ニューロ対策 メタボ対策
足首がゆるんでいると、つまずきやすい。歩行時に足先が外方向へ必要以上に流れる歩き方が原因。足首が痛む、回すとゴリゴリ音がする。足首がだるいという人に向いている。
テーピングや包帯で足関節を守るヒールロック固定法を応用。
A.ヒールロックサポーター(しっかりタイプ)
スニーカーを履く時や、自宅に居る時に使用。3本指テーピング靴下との併用がベスト!
ヒールロックサポーター(しっかりタイプ) 6,953円(税別) ※サポーターは片足分のみ
ご購入はこちら>>
B.足首サポーター(ソフトタイプ)
例)足首ガードルとストッキングの併用
足首ガードル(ソフトサポーター)の上にストッキングを使用。ヒールやパンプスを履くときにおススメ!
足首サポーター(ソフトタイプ) 1,715円 (税別) ※サポーターは両足入り
ご購入はこちら>>>
ひざを守るサポーター
ロコモ対策 メタボ対策
ニーロックサポーター O脚とひざの痛みを改善に導く
A.ニーロックサポーター(しっかりタイプ)
※サラシとの併用がおすすめ
ひざの痛み改善には、ひざに繰り返される負担度より、安静度が上回る固定力が必要!
ひざらくらくサポーター(O脚対策)
ご購入はこちら>>
B.ニーロックサポーター(ソフトタイプ)
ひざらくらくサポーター(ムック本付録として同梱)
腰、骨盤、股関節用サポータール
ロコモ対策 メタボ対策
腰、骨盤、股関節用サポーター ロコモ対策 メタボ対策
ポケット付きなので、手や指先の力の弱い人でもしっかりと締められる。
ココベルト17 7,500円(税別)
首がラクになるサポーター
ロコモ対策 ニューロ対策 メタボ対策
首こり・肩こり、足と首の異常が原因となる「足頚性自律神経失調状態」や「足頚性うつ状態」に。
頭の重さを支え、首を守るサポーターを各種取り揃えています。
「首がラクになるサポーター」 「首がキレイになるサポーター」 「首らくちん」
・これらのセルフケアグッズは正しい使用方法を良くお読みになりご使用下さい。
・すでに医師の診断や指導を受けている場合はそちらを優先し、あくまで健康促進目的でご利用下さい。
・これらのグッズは医療用に作られた物ではありませんので、医療目的で使用することはおやめください。
動画
新着情報
- 2015.3.9
- ブログ更新しました
- 2015.3.1
- 免震インソールに新色ピンクを追加しました
- 2015.2.11
- 新色情報を追加しました
未病を治す!フットケアグッズ
-
「靴下の役割が変わった!」自分の体を自分で治すには、最初に足裏のバランスを整えることが必要不可欠です。3本指構造と、甲部分に編み込まれた2本のテーピング機能で、これからロコモ・ニューロ・メタボ対策を始める方にはピッタリ!スタンダードなくるぶし丈。
-
本来のインソールに備えるべき「免震機能」を追求し、人間本来の「かかとの柔らかさ」に近付けた、人工筋肉素材「ソルボ」の心地良いクッション性!
かかとからの過剰な衝撃とねじれを吸収無害化することで、足・ひざ・腰・首を守り、ロコモ・ニューロ・メタボを足裏から予防します。 -
とくに足指の変形がひどい「外反母趾後期」の症状におすすめ!自宅用の「つつ型Wサポーター」は、足指の変形が進んでしまった場合でも、外反母趾・内反小趾を同時にケアできて自宅用にピッタリ!自宅では3本指テーピング靴下との併用がおすすめ!
-
外反母趾による変形が進行しており、徐々に痛みがでてきた「外反母趾中期」の方におすすめ!指間パッド付きのWサポーターは、外反母趾・内反小趾を同時にサポートしてくれ、自宅ケアにピッタリ!子どもの外反母趾・内反小趾サポートにも最適。自宅では3本指テーピング靴下との併用がおすすめ!
-
「ロコモは要介護移行率5.7倍」 現代人に急増するロコモティブシンドロームの代表的な膝の痛みには、サラシやサポーターによる「固定・サポート」がおススメ!ひざのねじれを止めて負担を軽減。裏地は肌触りのいい素材で心地良くフィット。O脚対策にもおススメできるサポーター
-
両手を入れるポケット付きだから、力の弱い方でも強力に骨盤と股関節をサポート!ロコモに多い、「腰痛」や「股関節の痛み」にピッタリの骨盤用サポーターです。また、股の間が開き、ももが出っ張る「股関節のO脚」にも最適。ベルトがどこでもつくので、サイズ幅もあり、微調整ができて便利。
-
エア式の首サポーターで、重い頭を支えて首への負担を軽減し、首を守ります。原因のはっきりしない「首こり・肩こり」「頭痛・不眠」または「自律神経失調状態」「うつ状態」、そして「生活習慣病」の改善には。何より足と首を守り。ニューロ・メタボを予防すること!
- その他のグッズはこちら
書籍の紹介
-
ロコモと診断され、あらゆる治療法を受けてきたけれど、ひざの痛みが治らないという方が、唯一行っていないのが「ひざサラシ固定療法」。この根本療法を是非、試してみるべきです。
-
肩こり・腰痛は足の『浮き指』が原因だった!98%は足裏から治る(浮き指測定器付き)「浮き指」は外反母趾よりも危険!気づかないうちに浮き指から全身が痛んでいた。自分でできる治療法と正しい歩き方で、ロコモ・ニューロ・メタボを根本改善しよう!
-
「悪い足による悪い歩き方」で、日常生活を送っているだけなのに、「ムチウチの後遺症状」に悩まされている方におすすめ!肩こり・首こり、頭痛、めまいなどの自律神経失調状態や、足頚性うつ状態には特に、首を支えるサポーターが必要不可欠なのです。大ヒット56万部を突破したベストセラー!
-
外反母趾・浮き指研究の第一人者、笠原先生の代表的な著書。成人女性の約80%、男性や小中高生の約60%に起こる足裏の異常と、全身に引き起こされる体の痛みや不調との関係を分かりやすく説明した一冊。
- その他の書籍はこちら